×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飛行機までまだ少し時間があるということで<四稜郭>を目指す。
<五稜郭>から3キロほど走る。
以前函館を旅したときも来たはずなんだけど、なんにもなかったってイメージしか残ってなくて。
実際来てみると、印象に残ってるイメージより周囲が整備されてるような気がしたけど、やっぱり何もないし、人もいない。
<四稜郭>は旧幕府脱走軍が<五稜郭>の背後を固めるために築かれた。
<五稜郭>がただの五角形ではないように、<四稜郭>も単に四角形をしているわけではなく、蝶が羽を広げたような形をしてる。
周囲を高さ3メートルの土塁と空堀に囲まれ、四隅には砲台を置き、建物はなかったらしい。
<五稜郭>よりうんと小さいとはいえ、土塁に上ってみても全体の形はわからないのが残念。
<四稜郭タワー>を造ってほしいという願いは聞いてもらえないだろうな・・・・。
今回の函館の旅はここまで。
次函館に来ることがあったら、函館市内をゆっくり歩いて、ぜひとも夜景を!!!
<五稜郭>から3キロほど走る。
以前函館を旅したときも来たはずなんだけど、なんにもなかったってイメージしか残ってなくて。
実際来てみると、印象に残ってるイメージより周囲が整備されてるような気がしたけど、やっぱり何もないし、人もいない。
<四稜郭>は旧幕府脱走軍が<五稜郭>の背後を固めるために築かれた。
<五稜郭>がただの五角形ではないように、<四稜郭>も単に四角形をしているわけではなく、蝶が羽を広げたような形をしてる。
周囲を高さ3メートルの土塁と空堀に囲まれ、四隅には砲台を置き、建物はなかったらしい。
<五稜郭>よりうんと小さいとはいえ、土塁に上ってみても全体の形はわからないのが残念。
<四稜郭タワー>を造ってほしいという願いは聞いてもらえないだろうな・・・・。
今回の函館の旅はここまで。
次函館に来ることがあったら、函館市内をゆっくり歩いて、ぜひとも夜景を!!!
より大きな地図で あちこちマップ を表示
PR
| HOME |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(01/28)
(01/27)
(07/18)
(06/24)
(05/29)
(05/28)
(02/18)
(02/17)
(02/12)
カテゴリー
spider web