忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だるまのお寺<勝尾寺>の次にやってきたのは宝塚にある<中山寺>
西国三十三所第二十四番札所になる。
以前はよく宝塚歌劇を見るためすいぶん中山寺駅を通過したものだけど、一度もお参りしたことはなかった。
この辺りはなんだかすこし懐かしい。

三十三所巡礼

こんな雰囲気のある路地をぬけると、大きな<山門>が現れる。

山門

1646年に徳川家光が再建したもの。
両脇の赤い仁王様はずいぶんと新しいものだと思う。

参道をずーっと歩いて<本堂>へ。

本堂

本堂の壁

1603年に豊臣秀頼の命で片桐且元が再建した。
軒下の壁の模様、すごくきれい。

このお寺は、聖徳太子が建立した日本最初の観音霊場。
また、安産祈願の霊場として信仰が深く、豊臣秀吉が祈願して豊臣秀頼を授かったとか、中山一位局が安産祈願して明治天皇を無事出産したといわれ、毎月戌の日には「安産祈祷会」が行われ、多くの参詣者が訪れるらしい。

護摩堂

<本堂>のお隣にある<護摩堂>
こちらも1603年に再建されてて、<山門><本堂>と共に、県指定重要有形文化財になっている。
<護摩堂>の向うは<開山堂>

本尊は<十一面観世音菩薩>で、左右の脇侍も十一面観世音菩薩、本尊と脇侍をあわせて三十三面となり、真の三十三所巡拝と同じ功徳がえられるという。
この秘仏は毎月18日に開扉される。
またしても拝めず・・・・・

三十三観音

が、境内に33体の観音様が並んでるのを発見。
ま、よしとする。


より大きな地図で あちこちマップ を表示

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
blogram
blogram投票ボタン
最新コメント
[11/03 けものだ]
[08/15 yo^ko]
[06/01 yo^ko]
spider web

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]