×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
掛川城からの帰り、磐田市のヤマハコミュニケーションプラザへ寄る。
ヤマハ発動機の本社工場に隣接する建物で、ヤマハの製品がバイクからピアノ、ボート、スノーモービル、電動自転車などいろいろ展示されてるのだ。
1階入ってすぐのところにでーんと置いてあるのが、
<TOYOTA 2000GT>だ!
なぜトヨタの車が?というと、エンジンはヤマハなんだね!
セリカやカローラレビン、ソアラなんかもヤマハのエンジンらしい。
エンジンのことはあまりよくわからないのですごいみたいとしか言えないんだけど、私はとにかく「この車の姿形がステキ」と声を大にして言いたい!
今はこういう個性的な車って走ってないな。
そしてたくさん展示さてれるバイクの中からなつかしーのを。
平さんが乗ってた<TECH21>。
右側の方がいかにもなTECH21カラーなんだけど、左側の方は鈴鹿8耐で優勝したときのなので、田舎の山奥からはるばる見にいってた私としては思い入れがあってとーーーーっても懐かしい。
あのころの気持ちを思い出して、なんだかちょっと・・・・・なひとときでした。
ヤマハ発動機の本社工場に隣接する建物で、ヤマハの製品がバイクからピアノ、ボート、スノーモービル、電動自転車などいろいろ展示されてるのだ。
1階入ってすぐのところにでーんと置いてあるのが、
<TOYOTA 2000GT>だ!
なぜトヨタの車が?というと、エンジンはヤマハなんだね!
セリカやカローラレビン、ソアラなんかもヤマハのエンジンらしい。
エンジンのことはあまりよくわからないのですごいみたいとしか言えないんだけど、私はとにかく「この車の姿形がステキ」と声を大にして言いたい!
今はこういう個性的な車って走ってないな。
そしてたくさん展示さてれるバイクの中からなつかしーのを。
平さんが乗ってた<TECH21>。
右側の方がいかにもなTECH21カラーなんだけど、左側の方は鈴鹿8耐で優勝したときのなので、田舎の山奥からはるばる見にいってた私としては思い入れがあってとーーーーっても懐かしい。
あのころの気持ちを思い出して、なんだかちょっと・・・・・なひとときでした。
より大きな地図で あちこちマップ を表示
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(02/14)
(01/28)
(01/27)
(07/18)
(06/24)
(05/29)
(05/28)
(02/18)
(02/17)
(02/12)
カテゴリー
spider web